京都怪談 神隠し (竹書房文庫) 、現代怪談 地獄めぐり 無間 (竹書房文庫)
、そして初の単著である怪談びたり
・怪談まみれなど投稿時点4冊もの怪談本を手掛けた深津さくらさんのプロフィール、出演されたことのある番組・DVDや、旦那さんについてご紹介します。
- 1.深津さくらさんのプロフィール、旦那さんや年齢は?かわいいインスタなども紹介
- 2.深津さくらさんは結婚してるの?怪談と結婚した女:深津さくらさんの旦那さん情報
- 3.深津さくらさんのお父さんは何をしているの?アナーキーなお父さんについて
- 4.おちゅーんで語った義務教育逸脱成人とは?深津さくらさんが通っていた大学は?
- 5.何故怪談師として活動をすることになったの?話の内容は話し方や聞きやすさは?
- 6.深津さくらさんの中で一番怖い怪談は?
- 7.深津さくらさんは見た目もイラストもかわいい!インスタで投稿された作品をご紹介
- 9.深津さくらさんが出演した番組(YOUTUBE・テレビ・動画配信サービス含め)
- 10.深津さくらさんの著書
- 11.深津さくらさんのDVD
- 12.深津さくらさんのインスタ・Twitter・SNS情報
- 13.まとめ
- 14.深津さくらさんの最新情報
1.深津さくらさんのプロフィール、旦那さんや年齢は?かわいいインスタなども紹介
「世界へ届けッ!バレンタニッシュ大作戦!」大阪の心霊スポット犬鳴隧道に行ってきました。タニッシュ〜https://t.co/UzgwgEFVP9#おちゅーん #タニッシュ #大阪府 #泉佐野市の犬鳴山 pic.twitter.com/oSgjEjBENn
— 深津 さくら (@f_sa13) February 15, 2020
名前 | 深津さくら(ふかつさくら) |
深津さくらさんの誕生日 | 1992年8月31日 |
深津さくらさんの年齢 | 29歳(2021年) |
深津さくらさんの出身 | 茨城県水戸市出身/大阪市在中 |
星座 | 乙女座 |
干支 | 申 |
怪談師としての道、そして怪談を本に収録するというきっかけにもなったおちゅーん発祥の「OKOWA」では、「卒論で実話怪談を書いた強者」とアナウンスされるほど、怪談愛が強いお方。
因みに、OKOWAで出場した大会は下記の通りとなりますので、良かったらぜひ深津さんの勇姿をご覧ください!
●2018年OKOWA大阪予選
●OKOWAチャンピオンシップ2019年~大阪闘争~
●OKOWAチャンピオンシップトーナメント2019年開幕戦(準決勝まで進む)
●OKOWAチャンピオンシップ2019 決勝戦
●OKOWAフェスティバル2020・OKOWAタイトルマッチ参の章(怪談演舞)
●
1-1.深津さくらさんの怪談大会出場情報や獲得してきたタイトルなど
2018年OKOWA大阪予選を皮切りに、怪談師・作家としての道を歩むことになった深津さくらさん。
ここではそんな深津さくらさんが怪談の大会に出場した大会や、獲得してきたタイトル(優勝・準優勝など)についてご紹介していきたいと思います。
①2018年5月5日OKOWA大阪予選:2位(OKOWAチャンピオン開幕戦進出決定)
②2018年6月6日OKOWAチャンピオンシップ開幕戦 『敗退』
\熱戦の足跡・・・/
OKOWAチャンピオンシップ開幕戦
▼第6試合
◎上里洋志[384]
vs
×深津さくら[304]東京予選1位通過と卒論が実話怪談という怪談フリークの対決は、寓話のような生まれ故郷の怪談に軍配が上がった#OKOWA
▼OKOWA2018 アーカイブhttps://t.co/byJsWDldWZ pic.twitter.com/ahSwJJSe0S
— OKOWA:怪談・人怖・都市伝説・超常現象・陰謀論…怖い話の総合格闘技 (@OKOWA_official) July 25, 2018
③2018年12月2日怪談王・関西特別編2018死走~和尚を止めろ!:優勝
④2019年5月25日:怪談王 関西予選3rdステージ:関西予選進出
⑤2019年6月9日:怪談王 関西予選4thステージ:『敗退』
⑥2019年6月17日:怖い話No.1決定戦!OKOWAチャンピオンシップ~大阪闘争~:OKOWAチャンピオンシップ2019開幕戦出場権獲得
⑦2019年7月22日OKOWAチャンピオンシップ2019開幕戦: 深津さくら VS よろづき=勝利
⑧2019年8月20日OKOWAチャンピオンシップ2019 決勝戦:いたこ28号 VS 深津さくら=勝利
点数で振り返る
OKOWA2019決勝戦①王道怪談師対決は、ベテランを抑えてOKOWA生まれの怪談師が勝利。
▼OKOWAチャンピオンシップ2019FINALhttps://t.co/2MvSvWKc5f#OKOWA#おちゅーん pic.twitter.com/2h83obiqts
— OKOWA:怪談・人怖・都市伝説・超常現象・陰謀論…怖い話の総合格闘技 (@OKOWA_official) August 21, 2019
⑨2019年8月20日OKOWAチャンピオンシップ2019 決勝戦 :【準決勝】中山功太 VS 深津さくら=『敗退』4位
点数で振り返る
OKOWA2019決勝戦⑤全ての審査員から支持された中山功太が、いま伸びつつある深津さくらを下した。
▼OKOWAチャンピオンシップ2019FINALhttps://t.co/2MvSvWKc5f#OKOWA#おちゅーん pic.twitter.com/lifHHxUs7h
— OKOWA:怪談・人怖・都市伝説・超常現象・陰謀論…怖い話の総合格闘技 (@OKOWA_official) August 22, 2019
⑩2019年11月28日:OKOWAタイトルマッチ参の章(怖演舞) 怖演舞のため、勝敗なし
⑪2021年4月29日:『OKOWA2020 TOKYO6』:上里洋志 VS 深津さくら=『敗退』
2.深津さくらさんは結婚してるの?怪談と結婚した女:深津さくらさんの旦那さん情報
Scott WebbによるPixabayからの画像より引用
深津さくらさんの旦那さんのお名前は「直輝(なおき)」さん。
2021年9月7日に放送された「セブンルール」では、深津さくらさんの旦那さんの直輝さんは、学校の先生!
そして、深津さくらさんの旦那さんの年齢は放送時点(2021年9月7日時点)で42歳。
深津さくらさんはOKOWAに出場するまでは、ただただ怪談好きな一般の方でした。
卒論も「実話怪談」を題材にするほど、誰よりも怪談を愛し、そして誰よりも怪談について詳しい方の1人になるのではないかと思います。
因みに、深津さくらさんは「2017年8月26日(土)」 にご結婚済み。(24歳の時にご結婚)
コメントを見ると、「ご結婚おめでとうございます」とリプがあるのでこの日で間違いないかと存じます。
→こちら2021年9月7日に放送された「セブンルール」にて「3年前に結婚」とアナウンスが…ということなので、正しくは「2018年」にご結婚ということになります。
\( ‘ω’)/ウオオオオオオアアアアアアアアアアアアアーーーーーッッッッ!!!!! pic.twitter.com/ITecNONHvZ
— 深津 さくら (@f_sa13) August 26, 2017
そんな旦那さんのお顔の写真はございませんが、岡藤真依さんがお二人の17歳の頃を予想して?書いてくださったイラストがこちら↓
岡藤真依さんに描いていただいた17歳の我々……甘酸っぱー!!!家宝ー!!! pic.twitter.com/cgBFcEyhWr
— 深津 さくら (@f_sa13) August 13, 2016
結構おちゅーなー(おちゅーん見ている人の総称)さんの中でも、深津さくらさんが怪談と結婚していることは知っているもも、現実で誰かと結婚している事を知っている方が少ないんですが(個人的意見)2019年の30PARTY⑰怪談女子の裏側とは…『女子怪談』にて結婚している旨は発言されています。
こちらで話した内容の要約としては、女子怪談師はどうやって怪談・人怖話を取っていくのかといった話。
深津さくらさんがお話した内容は、旦那さんの実家は和歌山で昔、山奥に旅行に行った時、とても不気味なトンネルに入ったことを覚えていた。そして、もう一度そこに行きたいと思い、さくらさんと旅行も兼ねて一緒にそのトンネルを探しに行った話をするのですが、当時の記憶と今の現状が違い過ぎて何とも言えない不気味感を感じました。
和歌山の有名心霊スポットとして「旧由良トンネル」が一番有名なんですが、こちらではないのかなーと思いますが、和歌山と言っても多くのトンネルが存在する訳ですし、旦那さんが育った地域までは分からないため違うかもしれません。
3.深津さくらさんのお父さんは何をしているの?アナーキーなお父さんについて
さくらさんのツイートで一時「アナーキー過ぎる!」と騒然した深津さくらさんのお父さまは、入れ墨の彫師というカッコいい職業の方!まさにアナーキーですね。
それも、ただの彫師ではなく作品がさすが深津さんのお父さま!といったように、アート感満載の入れ墨ばかりです。(因みに、育てられた訳ではないと言っており、Apsuさんもお互いアナーキーな父親とおっしゃっていることから、幼少期に何処かに行かれたかと…)
hakoもワンポイントで手・足・耳の後ろや首の後ろに入れたいので、いつか入れて欲しいですね✨
アナーキーな父が京都に引っ越してきました。刺青を入れたい方がいたらご紹介します。 pic.twitter.com/ZfmsiYp4un
— 深津 さくら (@f_sa13) February 26, 2020
4.おちゅーんで語った義務教育逸脱成人とは?深津さくらさんが通っていた大学は?
2020年1月23日におちゅーん配信された「私のハタチを教えてア・ゲ・ル『祝!今年のワタシはアレ成人』:おちゅーんLIVE! Vol.257/松原タニシ presents」にて、「小・中・高校の全ての義務教育を受けていなかった」と発言した深津さくらさんに、その回に居た出演者:松原タニシさん・華井二等兵さん、伊藤えん魔さん、八幡愛さんは驚愕。
松原タニシさんは「にしね・ザ・タイガーが霞む霞む!」というほど(にしねさんは元引きこもり)、12年間学校に通っていない事実を初めて公表しました。
学校に通えなかった、というより深津さんは「自分で言うのも何ですけど、当時の私はとても過敏・繊細で学校に行く理不尽さに耐えられなかった」と言っていたので、自分の気持ちを大切にしてきたからこそ、今の深津さくらさんがあるんですね。
因みに学校に通ってなかった時代は、ひたすら「進研ゼミ」で自宅学習、深津さんのお母様が本が好きで本が一杯あったからそれを読んだり、絵を描くことが好きだったからとにかく絵を描いたり、美術館に行っていたといいます。
周りの大人達から「このままじゃ、まともな大人になれないよ」「学校に行くなら今だよ」「何で周りと同じようにできないの」という言葉を言われつつ、一番自分が良く分かっている…もう共感する部分が多すぎて勝手に親近感を持ってしまいました。
最初は学校に行くことを進めていたお母さまも、深津さんの【どうしても学校に行けない】という意思を伝え続けていたら、「無理しなくていいから、したいようにしなさい」と言われたとのこと。
深津さくらさんの転機は中学校2年生、好きなアーティストの本を読んで、「美大」の存在を知る。
そこで「あぁ…絵だったら大丈夫なんじゃないか…綺麗なものを沢山見たい、一杯絵を描きたい」という思いと共に、お母さまが「あんたには絵しかないからやってみたら」という一言に背中を押され、隣町にある小さな美術予備校に通い出すことになったそうです。
色々な経験(高校卒業認定試験や予備校での同級生や先生とのコミュニケーションなど)を通して、念願叶い深津さくらさんは「京都造形芸術大学芸術学部」に入学し、絵に没頭しながらも、怪談を研究し卒論は「実話怪談」を題材とするまでになったのです。
誰よりも美術と怪談に接し、自分なりに勉強をしてきたからこその深津さくらさんの作品はどれも選りすぐりの一級品のような、宝物のように怖いけど綺麗な文章の書き方と語りです。
5.何故怪談師として活動をすることになったの?話の内容は話し方や聞きやすさは?
A_Different_PerspectiveによるPixabayからの画像
『京都怪談 神隠し』本日発売です。よろしくお願いいたします。https://t.co/d0GJ2HXHli pic.twitter.com/XL7a0gN5IB
— 深津 さくら (@f_sa13) July 30, 2019
『現代怪談 地獄めぐり 無間』本日発売です。文字から皆さんの語りが聞こえてきそう。怖いので少しずつ読みます。 pic.twitter.com/XyB0haFWpo
— 深津 さくら (@f_sa13) September 28, 2019
深津さくらさんは元々ApsuShuseiさんの怪談イベントに良く行っていた時、Apsuさんがお客さんに対し「怖い話持ってる方いないですか?」と聞かれるそうで、その時に一緒に来ていた友達が「さくらのあの話、話してみたら?」と勧められ、話したことでおちゅーん発祥の誰が一番怖い話を語るのかを決める大会=OKOWAに出演するきっかけになったと言います。
因みに、OKOWAで出場した回は下記の通りとなりますので、ぜひ生の深津さくらさんの声と怪談をご覧ください!!
深津さくらさんは、大学の卒業論文で「実話怪談」を題材にするほど、大学時代の時から怪談に没頭していたためか、文章にさくらさんらしい色が凄く出ている気がします。
描写も丁寧で緻密に書かれているため、その場の光景や雰囲気がとても伝わってきましたし、だからといって堅苦しさという感じもなく、まさに「さくら」らしい柔らかで朗らかな感じを受けました。
デルタ雷鳥さんを見た時の衝撃同様、女性の怪談師でこんな語り手の方はいない…斬新でカッコいいと思いました。
怪談を語る上では、急に観客を驚かせるために大声を出したり、身振り手振りで語る形が定形ですが、深津さくらさんはちょっとした身振り手振りはあるものの、肝心のお声は女性の心地よい高めの囁き声でありながらも、聞き取りやすい活舌のよい語りをされます。
元々茨城出身ですが、京都の美術大に通っていたことや、大阪に在中していることから方言は関西弁?です。(東北生まれなので、関西弁なのか大阪弁が正しいのか京都弁が正しいのか良く分かりません。すみません💦)
ご覧いただけましたか?深津さくらさんの声って女性特有の柔らかさや、凛とした清々しさが感じられるんですよね。
初参戦にも関わらず、まったく緊張感を感じさせない迫力と共に、淡々と恐怖を語る姿はまさに「こんな女性怪談師待っていたー!」の一言に尽きました。
6.深津さくらさんの中で一番怖い怪談は?
「京都怪談 神隠し」「現代怪談 地獄めぐり 無間
」や「OKOWA」などで綴った・語った深津さくらさんの怪談の中で一番怖い怪談はどれか…
「京都怪談 神隠し (竹書房文庫)」「現代怪談 地獄めぐり 無間 (竹書房文庫)
」「OKOWA」などで語った怪談の中での選出となりますことをご了承ください。
因みに世に出している怪談のタイトル名はこちらになります。
番号 | 怪談タイトル | 引用元(年号順) |
1 | シンデレラ城の影 |
|
2 | “びよういん”は事故物件 |
|
3 | 梅田に黒い影シンデレラ城の影 | |
4 | 鴨川の人形 | 2019年7月1日発行「京都怪談 神隠し |
5 | 山のロッジ | |
6 | 深泥池 | |
7 | 送り火 | |
8 | 回帰 | |
9 | 弟の部屋 |
10 | 怪談名が明示されていないため、語った怪談タイトルはなし | 2019年8月20日 「OKOWAチャンピオンシップ2019 決勝戦」より |
11 | ||
12 | 中古物件 | 2019年9月1日「現代怪談 地獄めぐり 無間」より |
13 | 犬 | |
14 | 山の鈴 | |
15 | 古いレコード | |
16 | 雑踏 | |
17 | 障る話題 | |
18 | 古い振袖 | 2019年10月11日 「怪奇蒐集者 深津さくら [DVD] |
19 | トイレを覗くもの | |
20 | 夜釣り | |
21 | 叫びのレコード | |
22 | 厭な貼り紙 | |
23 | 揺れる | |
24 | 研究所 |
25 | 黒い車 | ![]() ![]() 「住倉カオスの怪談★語ルシス #19、#20 |
26 | 電車の客 | |
27 | 家族写真 | |
28 | マンション予定地 | |
29 | ①デルタ雷鳥さんと旅行に行った時の体験したこと。 ②旦那さんが幼い時に行った和歌山のトンネルを探しに行った時の話 | 2019年12月31日 |
30 | タイトル不明 |
|
※実話怪談倶楽部 |
絶対的個人的な意見なので、他の人にとっては疑問を抱かれるかもしれませんが、深津さくらさんの怪談の中で一番怖い怪談は怪奇蒐集者で語った「厭な貼り紙」です。
皆さんも貼り紙とまではいかなくとも、何か住んでいる不動産からお知らせや注意勧告などされたご経験はあるんじゃないでしょうか。
このお話はタイトル通り「厭な張り紙」が出てくるお話なのですが、これを経験したご本人の戦慄さを考えると言葉になりません…めっちゃ怖いので、良かったら見てみてくだささい。
7.深津さくらさんは見た目もイラストもかわいい!インスタで投稿された作品をご紹介
深津さくらさんってカワイイですよね(o´艸`)ムフフ私の中ではうさぎのイメージ。優しくて、でも時に見せる恐怖が相まってとても雰囲気が素敵な方。
こちらの方でもご紹介いたしましたが、深津さくらさんは「京都造形芸術大学芸術学部」卒業をしているため、とっても絵・イラスト・絵画が素敵ですので最近始められたInstagramより引用させていただきます。
私も小さい頃は絵を描くことが好きでしたが、世の中には自分よりも上手い人が居るんだなぁと絶望してから描かなくなりました💦
なので絵の事はよく分からないんですが、先鋭的かつ優しいタッチのイラストですよね(^^♪
色も良い色を選んでいて、見ているだけでなんだか癒される・ほっこりするイラストばかりです。
9.深津さくらさんが出演した番組(YOUTUBE・テレビ・動画配信サービス含め)
●住倉カオスの怪談☆語ルシス(#19、#20)
●実話怪談倶楽部’(第28怪)
明日フジテレビONEにて新作放送です!ぜひご覧ください!
実話怪談倶楽部 第二十八怪
ゲスト:川村虹花
怪員:笑福亭純瓶/ぁみ/深津さくら
主宰:兵動大樹
2/22(土)23:00~https://t.co/KtT5XlVBD3 pic.twitter.com/Cm53DR1Vg9— 実話怪談倶楽部 (@JituwaKwaidan) February 21, 2020
●OKOWAシリーズ(おちゅーん)
【OKOWAに出場した回】
①2018年5月5日OKOWA大阪予選:2位(OKOWAチャンピオン開幕戦進出決定)
②2018年6月6日OKOWAチャンピオンシップ開幕戦 『敗退』
③2019年6月17日:怖い話No.1決定戦!OKOWAチャンピオンシップ~大阪闘争~:OKOWAチャンピオンシップ2019開幕戦出場権獲得
④2019年7月22日OKOWAチャンピオンシップ2019開幕戦
⑤2019年8月20日OKOWAチャンピオンシップ2019 決勝戦
⑥2019年8月20日OKOWAチャンピオンシップ2019 決勝戦
⑦2019年7月22日OKOWAチャンピオンシップ2019開幕戦: 深津さくら VS よろづき=深津さくら『勝利』
⑧2019年8月20日OKOWAチャンピオンシップ2019 決勝戦:いたこ28号 VS 深津さくら=深津さくら『勝利』
⑨2019年8月20日OKOWAチャンピオンシップ2019 決勝戦 :【準決勝戦】中山功太 VS 深津さくら=『敗退』4位
⑩2019年11月28日:OKOWAタイトルマッチ参の章(怖演舞) 怖演舞のため、勝敗なし
⑪2021年4月29日:『OKOWA2020 TOKYO6』:上里洋志 VS 深津さくら=深津さくら『敗退』
【OKOWA deep】
①【深津さくら × 松原タニシ対談① & 名作怪談】/『OKOWA deep.』Vol.5
②【深津さくら × 松原タニシ対談② & 深津さくらが選ぶ最も思い出深い怪談】/『OKOWA deep.』Vol.6
③【深津さくら × 松原タニシ対談③+<怪談>深津さくらOKOWA名勝負】/『OKOWA deep.』Vol.7
④深津さくらがOKOWA初出の怖談を語る…【松原タニシ×深津さくら/OKOWA deep④】
●怪談王
①2018年12月2日怪談王・関西特別編2018死走~和尚を止めろ!
②2019年5月25日:怪談王 関西予選3rdステージ
③2019年6月9日:怪談王 関西予選4thステージ
上記深津さくらさんが出演された回について、動画配信サービスで視聴できるものはありませんでしたが、2019怪談王は「OSOREZONE」で視聴可能ですので、深津さくらさんを見ることはできませんが、よろしかったらどうぞご覧ください。
10.深津さくらさんの著書
●京都怪談 神隠し(共著)
深津さくらさんの処女作である「京都怪談 神隠し(共著)」では、下記の怪談が収録されたんですが、個人的に不気味で好きなのは「鴨川の人形」「送り火」でした。
「鴨川の人形」については深津さくらさんが自身で体験したお話でしたが、話の最後にかかる節では怪談好きの方なら「やはり…」と共感するお話だと思いますし、「送り火」では穏やかでちょっと甘酸っぱい日常の中に、突如訪れる恐怖に背筋が凍りました。
・花房観音
・辺青蛙
・朱雀門 出
・舘松 妙
1 | 鴨川の人形 |
2 | 山のロッジ |
3 | 深泥池 |
4 | 送り火 |
5 | 回帰 |
6 | 弟の部屋 |
こちらも共著ですが、深津さくらさんの著書第2弾である「現代怪談 地獄めぐり 無間 (竹書房文庫)」では、下記の怪談が収録されていました。
1 | 中古物件 |
2 | 犬 |
3 | 山の鈴 |
4 | 古いレコード |
5 | 雑踏 |
6 | 障る話題 |
個人的に好きな怪談は「中古物件」と、「障る話題」。
「現代怪談 地獄めぐり 無間 (竹書房文庫)」の感想はこちらでも述べているので、良かったらご覧ください。
hontoに単著の情報が載っていてドキドキ……。
今はじっくり原稿の手直し等をしています。深津さくら怪談集(仮)https://t.co/PFpVBcVORp
— 深津 さくら (@f_sa13) April 25, 2020
初の単著『怪談びたり』 が二見書房より夏発売予定です。実話怪談44篇と挿絵を手がけています。
各サイトで予約受付中です。どうぞよろしくお願いいたします!#二見書房 https://t.co/PFpVBddqfZ— 深津 さくら (@f_sa13) May 27, 2020
こちらの発売日は2020年6月26日でした。
怪談びたりについての感想は、下記呟きをどうぞ。
#深津さくら さん著の #怪談びたり 読破。読了。
漆黒のカバーとは裏腹のさくら色の見開きが素敵。
読んでいてもタイトル名が必ず左ページ上に書いてあるのが、読んでいるその怪談をより鮮明にさせてくれる配慮が素敵。怪談愛。 https://t.co/MJIkA8BcuT pic.twitter.com/dWX0ehv9Qo— hako (@hako555828701) June 30, 2020
しとしとと降る雨の音を聞き、土と緑の香りを嗅ぎつつ85ページを読んで恐怖、206ページでは最近同じ不幸な事が起こったため、とても共感してしまい涙してしまいました…「はじめに」から「あとがき」まで丸ごと楽しく奇怪で悲しく切ない #怪談びたり でした。素敵な怪談をありがとうございます。 pic.twitter.com/B4Nr6YDyci
— hako (@hako555828701) June 30, 2020
【お知らせ】
7月15日(木)発売の新刊『怪談まみれ』(二見書房)
書影が出ました!怪談43篇に加えて装画、挿絵を描きました。
装丁は前作に続き鈴木千佳子さんです。ぜひお手にとっていただきたいです……!
どうぞよろしくお願いいたします。ご予約は▶︎https://t.co/ugZjNvuueR pic.twitter.com/kjoMPgppli
— 深津 さくら (@f_sa13) July 5, 2021
怪談まみれの発売日は2021年7月15日に発刊されました。
まだ記事にはしていないのですが、イラストが素敵過ぎる!hakoは本を読む時、表紙は何回も読む内に汚くなったら嫌なので、表紙は外して何回も読むんですが、表紙を外しても素敵過ぎる!!
そして、今回の収録された話が、どれもこれも…素晴らしいの一言に尽きます。
何日かに分けて、夏の虫の声を聞き、愛猫が気持ちよさそうに眠る寝顔を見ながら、深津さくらさんの最新刊、怪談まみれを読了いたしました。どの怪談も至極の怪談・不思議な怪談・説明しきれない怪談でしたが、やはり深津さんの文章は素敵だなぁ…と思いました。#深津さくら さん#怪談まみれ pic.twitter.com/7W8e5JUJpV
— hako (@hako555828701) July 26, 2021
後で見直す為にも、各話毎にメモを取りました。(ノート両面にあらすじ、気に入った所など書いているので、お見せできませんが)「はじめに」から「あとがきにかえて」まで…奇々怪々、素晴らしいお話を拝見いたしました。まだ、見てない方にも、ぜひ見て欲しい本です✨#怪談まみれ#深津さくら さん pic.twitter.com/iVOxD2iz8V
— hako (@hako555828701) July 26, 2021
そうなんです、怪談びたりも怪談まみれも、深津さくらさんの作品は「はじめに」から「あとがき」まで全部を通して良いんですよね。そして、感動しちゃうんです。
11.深津さくらさんのDVD
●怪奇蒐集者
収録されている怪談はhakoが深津さくらさんの中で最も怖いと感じた「厭な張り紙」が収録されているDVDでもあります。
12.深津さくらさんのインスタ・Twitter・SNS情報
深津さくらさんのイラストや怪談イベント情報を知りたい方はこちら!
深津さくらさんのInstagram/インスタ | fsa1.3 |
深津さくらさんのTwitter | @f_sa13 |
13.まとめ
深津さくらさんの語り方、そして文章はとても繊細な印象を受けるんです。
繊細と言っても悪い意味じゃなくて、色や風景・香りまでがしてきそうなほど、想像力をフルに活用されている…というか、怖いという思いはもちろん感じるんですが、その中でもちゃんと伝えようという強い芯があってこその怪談だなと個人的に思っております。
深津さくらさんは京都造形芸術大学芸術学部出身で、主にイラスト・怪談を研究していましたが、今後も怪談だけではなく素敵な絵師さんとしてのご活躍もあるのではないかと勝手に想像しています♪
さくらという名に相応しい、とても可愛らしくそして私達に貴重な一時を共有してくれている深津さくらさんの今後の活躍を心よりお祈り申し上げます!!
14.深津さくらさんの最新情報
な、な、なんと!!あの「7RULES」に深津さくらさんが出演されますぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっ!!!!!!!!!!!!!!!!
もう、感無量!今にも泣きそう!心では泣いている!いや、もう、言葉になりません…
深津さんのご活躍を心から祈ってきた一人として、こんな形で怪談を世に伝える側としてご出演されることは、本当に…もう!!大好きだ!深津さんおめでとうございます!
次回9月7日(火)よる11時オンエアの「#7RULES(#セブンルール)」は、”怪談と結婚した女”と呼ばれる新世代の人気怪談師 深津さくら(@f_sa13)に密着🕯!#青木崇高 #YOU #本谷有希子 #尾崎世界観 #長濱ねる #小野賢章 pic.twitter.com/XNqCcnZJc3
— 7RULES (セブンルール) (@7rules_ktv) August 31, 2021
皆さん、上記はご覧いただけましたか?
今回、番組内での「7ルール」は下記の通りとなります!
〈怪談師 深津さくら の #セブンルール 〉
1. 怪談話に派手な擬音は使わない
2. 「怖い話」ではなく「不思議な体験」をたずねる
3. 夫に怪談話は聞かせない
4. 休日は商店街で怪談蒐集
5. 麻雀で気持ちをリセットする
6. 旅行はいわくつきの場所へ行く
7. 怪談会ではお客さんにも話してもらう pic.twitter.com/BLqmifEcpb— 7RULES (セブンルール) (@7rules_ktv) September 7, 2021
この投稿をInstagramで見る