怖い番組、心霊番組など最近は見かけることが少なくなりましたね。
YOUTUBEでもそうですが、オカルト的番組は青少年の心理に悪影響をもたらす可能性があるから見る機会が少なくなったそうです。
しかし、ここではhakoが知る限りの怖い番組(心霊番組)をYOUTUBE
目次
1.2020年おすすめの心霊番組一覧とおすすめの怪談テレビ番組や動画配信サービスをご紹介
放送が終わり、#ほん怖ロス なあなたへ…
今回の恐怖映像を特別公開します!
ぜひこれからもフォロー継続をお願いします…!
嬉しいお知らせや情報は随時発信していきます👻#放送ありがとうございました#減らないでフォロワーさん#ほんとにあった怖い話20周年スペシャル #ほん怖 #稲垣吾郎 pic.twitter.com/XZyH5wL5Lo— ほんとにあった怖い話 20周年スペシャル 【ほん怖2019】 (@honkowa2019) October 17, 2019
平成から令和に語り継ぎたい心霊番組「ほんとにあった怖い話」。
現在は一年に一度の「ほん怖スペシャル」が一般的だが、2004年代は毎週土曜(2004年1月10日〜2004年3月)・月曜(2004年10月11日〜2005年3月7日)に放送されていた時期もあった。
毎回「恐怖郵便」という名目で全国から寄せられた実話怪談を再現ドラマ式放送したり、時には「心霊写真特集」という放送回もあった。
ただの怖い話だけではなく、心が温かくなるような幽霊話や、都市伝説として語られている「赤い服の女」についても取り上げられ、小学生から大人まで楽しめる番組。
2.貴方の好みの怪談師が見つかるかもしれない?「怪談のシーハナ聞かせてよ。」
「怪談のシーハナ聞かせてよ。第弐章」本日収録!#27(12/9OA)ゲスト:宇津呂鹿太郎、国沢一誠 #28(12/23OA)ゲスト:チビル松村、戸神重明 #29(1/13OA)古典怪談SP ゲスト:牛抱せん夏https://t.co/AZwIEL9pDP pic.twitter.com/mtNgU5lY1I
— エンタメ~テレ (@entermeitele) October 31, 2019
これも最早怪談好きの方なら、誰でも知っている番組だろう。
普段は「アメトーク」なのでヘタレな芸人のイメージが強い狩野英考さんですが、「怪談のシーハナ聞かせてよ。」でも怪談社の二人やアシスタントの二人にいじられながらも、番組を仕切っています(笑)
「怪談のシーハナ聞かせてよ。」は、その名の通り怪談を語る者(怪談師)から毎回怖い話、人怖な話、妖怪を彷彿とさせるものや説明の仕様のない話を語る番組。
そのため、怪談慣れしていない人からしてみれば、「…え?それで?」みたいな終わり方もありますが、そこは怪談のスペシャリスト「怪談社」の糸柳寿昭さん・上間月貴さんが解説を入れてくれるので、「ほうほうそういうことね…こわっ」ってなりますので、ご安心を。
「怪談のシーハナ聞かせてよ。」「怪談のシーハナ聞かせてよ。第弐章」は、「エンタメ~テレ」で放送されており、「Amazonプライムビデオ(エンタメ~テレチャンネル料かかる)」「スカパー」「U-NEXT(配信は遅め)」「GYAO!(一部有料)」などでご覧いただけます。
※過去に出演した怪談師はこちらから確認できます。
また。スカパー以外は使ったことがあるので、数ある動画配信サービスの中どれが一番おすすめかをご紹介します。
動画配信サービス名 | 視聴状況 | 無料期間 | 月額料金 |
Hulu | ✖ | 初回2週間無料 | 1,026円(税込) |
Netflix | ✖ | 以前は無料期間があったが、現在はなし | 800円(ベーシックプラン・税抜) |
1200円(スタンダード・税抜) | |||
1800円(プレミアム・税抜き) | |||
Amazonプライムビデオ | △ | 視聴はできるものの、【エンタメ~テレ☆バラエティオンデマンド(月387円) 】に登録する必要あり | エンタメ~テレ☆バラエティオンデマンドは初回14日間のみ無料で視聴可能。 |
U-NEXT ![]() | 〇 | 初回31日間無料 | 1990円(税抜) |
スカパー! | △ | 加入月は無料 | 基本プラン1980円(税込) |
【フジテレビオンデマンド】 | ✖ | 放送中の見逃し配信なら無料。 | FODプレミアム888円(税抜) |
【TSUTAYA TV / TSUTAYA DISCAS】 | 〇 | 初回入会から30日間無料お試しあり。 | 2417円(税抜) |
GYAO! | △ | 1シリーズの1話~6話まで 無料で視聴可能。 ※配信期間が「 〜 未定」とあるので、投稿時点では無料で視聴できていました | 無料で視聴できる回以降はレンタルするという形で330円~ |
ふむふむ、動画配信サービスで有名なHulu・Netflixではシーハナは見れないんですね。
他3社は視聴することはできますが、ちょっと注意事項が必要なので、こちらも表にまとめましたので、ご覧下さい。
動画配信サービス名 | 月額 | 注意・特記事項 | 合計 |
AmazonPrimeVideo | 500円 | 「怪談のシーハナ聞かせてよ。」を見るには、 【エンタメ~テレ☆シネドラバラエティ】 というチャンネルに 登録する必要あり。 月額387円 | /887(月額) /9544(年間) |
U-NEXT | ¥1,990 (税抜) | 毎月1200ポイントがもらえる。 ポイントは最新の映画、漫画、本で使用できる。 また、映画館で1200円分の現金として使用できる。 | /1990(月額/税抜) 23880(月額/税抜) |
スカパー! | /429 (税込) | アンテナ設置費用:最低\10,180 ※アンテナ不要の場合もあり 【エンタメ~テレ☆シネドラバラエティ】という チャンネルに登録する必要あり。 月額660円 | /1089(月額) /13,068(年間) |
※記載の情報は投稿時点であり変更になる場合がございます※ |
上の表を見ると、「怪談のシーハナ聞かせてよ。」を見るのなら、「Amazonプライム・ビデオ」が値段的に一番お得ですね。
「Amazonプライム・ビデオ」の【エンタメ~テレ☆シネドラバラエティ】チャンネルには、
「怪談のシーハナ聞かせてよ。」のほかに、怪談好きの人にとっておすすめな下記番組があります。
・北野誠のぼくらは心霊探偵団シリーズ
・超ムーの世界R
・ほんとにあった!呪いのビデオシリーズ
・住倉カオスの怪談★語ルシスシリーズ
・恐怖バラエティ!怪談家ぁみの怖すぎチャンネル
・戦慄トークショー 永野が震える夜
・密室怪談
・声優怪談
でも、hako的には「U-NEXT」も「スカパー」も結構捨てがたいと思うんです。
値段はAmazonプライム・ビデオに比べると高いんですが、やはり見れる番組は多いし、Amazonプライム・ビデオより少し早く更新されるので、いち早く番組を見れることができるんですよ。
・「U-NEXT」のメリット・デメリット
本ページの情報は2019 年 12 月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください
・無料期間後の毎月貰える1200ポイントは、本・漫画・雑誌・ラノベ・最新映画に使用できる
・1200ポイントは指定された映画館で現金として使用できる
・最大3アカウントまで共有化なので、家族・友達と割り勘して使える
・事前にWi-Fi 接続で作品をダウンロードしておけば、Wi-Fiなしでも見れる
・何を見るのか分からない時も、5,000以上ある特集から選べるので飽きない
最近の映画は「4DX」が多いですが、大人だと3,000円以上はしますよね。
でも、「U-NEXT」だと毎月1,200円割引となり、半額の値段で大迫力な映画を見ることができるんです。
これが「U-NEXT」の良い点ですよね~うんうん。
そのうえ、「U-NEXT」は漫画・本・雑誌も閲覧可能で、それも毎月貰える1200ポイントを使えます。
ちょっと高いけど、付属しているものがかなり良いので、動画だけでなく本も読みたいって人には良いですね。
・「スカパー!」のメリット・デメリット
・とにかくチャンネルが豊富!
・自分で見たいチャンネルだけを選べるプランもある(毎月変更可)
・手持ちのデバイスでも視聴可能(該当しないのもあり)
スカパーの良い点、ズバリ高いだけ色々な番組が見れるってことでしょう!!
チャンネルには、「怪談のシーハナ聞かせてよ。」のみならず、フジテレビONETWONEXTで放送している「実話怪談倶楽部」、そして怪談和尚こと三木大雲さんがレギュラーとして出演されている「怪談テラーズ」なども視聴可能なので、これもまた捨てがたい…。
・「怪談のシーハナ聞かせてよ。」見るなら、どれが一番いい?
お金に余裕があったら、2つぐらいの動画配信サービスに登録したいが本音です。
でも、まだ動画配信サービスを使ったことがないって方や、「怪談のシーハナ聞かせてよ。」だけ見れれば良いって方は、Amazonプライム・ビデオがおすすめですね。
次に、「U-NEXT」の1200ポイントはとても魅力的なので、2番目におすすめです。
スカパーは使用する人のテレビによってアンテナを設置しなければならないため、
初期費用が他のサービスと比べて多くなるため、3番目にします。
hakoは東北住まいなため、普段「実話怪談倶楽部」「怪談グランプリ」「怪談テラーズ」など視聴することができません。
そのため、できることなら「Amazonプライム・ビデオ」と「スカパー」で好きなチャンネルだけ選べることができる
「スカパー!セレクト5(月額2409円)」を契約したいと思います!!
★とりあえず、試してみたいって方に!
「Amazonプライム・ビデオ」「U-NEXT」「TSUTAYA DISCAS」は、初回月は無料で視聴することができます。
※ただし「Amazonプライム・ビデオ」で「怪談のシーハナ聞かせてよ。」を視聴する際は、
【エンタメ~テレ☆シネドラバラエティ】チャンネルに登録する必要あり。(14日間無料体験あり)
なので、とりあえずどこの動画配信サービスか決められないって方は、無料体験が終了してから改めてどれを契約するのか決めてもいいと思います。
DVD
3.怪談師の次世代が集まる「住倉カオスの怪談★語ルシス」
住倉カオスの怪談★語ルシス(19)
(C) Channel恐怖/RIRE
『Channel恐怖』2019年12月公開
【番組情報】→https://t.co/wgLPkNJjJk pic.twitter.com/yKa7wG2GBe— Channel恐怖 (@ch_kyofu) December 6, 2019
住倉カオスさん、と言えば 日本唯一の「猥談家」として有名ですが(笑)、超常現象研究家としても活躍されています。
怪談イベントではMCや、またおちゅーんLIVE!「OKOWA」でも審査員として呼ばれるほど怪談に精通している方です。
番組の語りの通り、毎回住倉さんが選出した4人の怪談師が初めに話した怪談を元に、怪談話を広げるといった新しい形の番組。
個人的にその特徴を最も露にしたと思うのは第9弾で、いつものメンバーである怪談家ぁみさん、DJ響さんに加え、文様作家のApusuShuseiさん、怪談BARスリラーナイトの匠平さんが加わった回。
話の始まりは番組の代表である住倉さんが、「ヘビ屋」の話をきっかけに始まったのですが、全ての話が終わった時、そこに偶然という奇跡さえも感じさせる会で、怪談好き・オカルト好きには絶対見て欲しい回でした。
※過去に出演した怪談師は下記の通りです
住倉カオスの怪談★語ルシス出演者(怪談師)一覧 | |
1 | 住倉カオス、ぁみ、DJ響(響洋平)、北極ジロ(いたこ28号)、大島薫 |
2 | 住倉カオス、ぁみ、DJ響(響洋平)、北極ジロ(いたこ28号)、大島薫 |
3 | 住倉カオス、ぁみ、DJ響(響洋平)、吉田悠軌、田中俊行 |
4 | 住倉カオス、ぁみ、DJ響(響洋平)、吉田悠軌、田中俊行 |
5 | 住倉カオス、ぁみ、DJ響(響洋平)、松原タニシ、伊山亮吉 |
6 | 住倉カオス、ぁみ、DJ響(響洋平)、松原タニシ、伊山亮吉 |
7 | 住倉カオス、ぁみ、DJ響(響洋平)、山口綾子、村上ロック |
8 | 住倉カオス、ぁみ、DJ響(響洋平)、山口綾子、村上ロック |
9 | 住倉カオス、ぁみ、DJ響(響洋平)、Apsu Shusei、匠平 |
10 | 住倉カオス、ぁみ、DJ響(響洋平)、Apsu Shusei、匠平 |
11 | 住倉カオス、ぁみ、DJ響(響洋平)、竹内義和、国沢一誠 |
12 | 住倉カオス、ぁみ、DJ響(響洋平)、竹内義和、国沢一誠 |
13 | 住倉カオス、ぁみ、DJ響(響洋平)、ハニートラップ梅木、三木大雲 |
14 | 住倉カオス、ぁみ、DJ響(響洋平)、ハニートラップ梅木、三木大雲 |
15 | 住倉カオス、ぁみ、北極ジロ(いたこ28号)、吉田悠軌、松原タニシ、匠平 |
16 | 住倉カオス、DJ響(響洋平)、田中俊行、山口綾子、村上ロック、Apsu Shusei |
17 | 住倉カオス、ぁみ、DJ響(響洋平)、濱幸成、大島てる |
18 | 住倉カオス、ぁみ、DJ響(響洋平)、濱幸成、大島てる |
19 | 住倉カオス、ぁみ、DJ響(響洋平)、西浦和也、深津さくら |
20 | 住倉カオス、ぁみ、DJ響(響洋平)、西浦和也、深津さくら |
21 | 住倉カオス、ぁみ、DJ響(響洋平)、小原猛、BEN |
22 | 住倉カオス、ぁみ、DJ響(響洋平)、小原猛、BEN |
23 | 住倉カオス、ぁみ、DJ響(響洋平)、夜馬裕、下駄華緒 |
24 | 住倉カオス、ぁみ、DJ響(響洋平)、夜馬裕、下駄華緒 |
25 | 住倉カオス、DJ響(響洋平)、村上ロック、上里洋志、川奈まり子 |
26 | 住倉カオス、DJ響(響洋平)、村上ロック、上里洋志、川奈まり子 |
27 | 住倉カオス、DJ響(響洋平)、村上ロック、シークエンスはやとも、BBゴロー |
Hulu、Netflix、Amazonプライム・ビデオ、U-NEXT、スカパーの中で、見れるのはどの動画配信サービスか?
また、各社の中で見るのなら、どれが一番おすすめなのか知りたい方は別のページにまとめてあるのでこちらからご覧ください。
4.実話怪談倶楽部
クリスマスイブに怖い話。
どや!「実話怪談倶楽部 第16怪」
12月24日(月)22時~フジテレビONEで放送!
ゲストはsora tob sakanaの寺口夏花さんです!https://t.co/NTtNDZErsL主宰:兵動大樹
ゲスト:寺口夏花(sora tob sakana)
怪員:三木大雲/下駄華緒/山口綾子— 兵動大樹 (@hyodo1313) December 18, 2018
人志松本のすべらない話でも、多くの出演をされている兵動大樹さんがMCを務めるホラー番組。
番組の内容としては、すべらない話と似たような進行となっており、番組の世界観としては兵動さんが主宰する怪(会)員制のサロンで怪員(怪談師)3名が2話ずつ怪談を話し、サロンに入怪したいゲストの不安度(平均心拍数)・驚愕度(最高心拍数)・錯乱度(自律神経バランス)から恐怖を数値で測り、一番高かった怪談「Most Valuable Kwaidan(MVK)」を決定、MVKとなった怪談師よりもう1話聞くことができるといった内容となっております。
話が終わると、兵動大樹の「ほわ〜っとお耳直し」や、全国怪談行脚で各地の心霊スポットの紹介、別番組 ラーメンWalkerTV2とのコラボでラーメン紹介のコーナーもあるので、怖くて番組が見れない!って方にも、バラエティに富んだ番組になっていますので、怖さが少し和らぐかもしれません。
また、怪談師が怪談を話す際も画面上は怖い演出も特になく、照明も他の番組と比べると明るいなぁと感じるので、気軽に怪談を聞きたい方にはそこもおすすめです。
5.怪談テラーズ(ストーリーテラーズ)
MONDO TVでは、10月からオリジナルの怪談話を語る番組をやってるんですよ~(。-_-)ノ
「怪談テラーズ」https://t.co/BbXfrXH6mG@TakeuchiRadio @tetsu_gamon#三木大雲 #怪談 #心霊 pic.twitter.com/0C64FOfKpx— MONDO TVパチ&スロ【公式】モンド (@mondotv_p) November 17, 2017
最近やっと「U-NEXT」に動画が追加された、「怪談テラーズ」。
怪談和尚こと三木大雲さんと、作家・コラムニストであり関西怪談界の重鎮、竹内義和さんがレギュラー。
おちゅーんではもはや常連のオカルトコレクター田中俊行さん、元・葬儀屋の下駄華緒さん、文様作家のApsuShuseiさんなど多数の有名怪談師が多数出演している。
番組の内容としては、毎回テーマを設け出演者のトークが繰り広げられる。その後、決して興味本位では近づいてはいけない禁断の心霊スポットを訪れて検証を行い、最後に怪談を披露するといった内容。
三木さんが心霊スポットに赴いたり、竹内さんが「お岩さん」ゆかりのお寺や歴史について紐解いていくものだったりと、怪談だけではないのが特徴。
6.戦慄トークショー 永野が震える夜
【恐怖!事故物件の大島てる2】
戦慄トークショー 永野が震える夜(13)
(C) Channel恐怖/RIRE『Channel恐怖』2019年9月公開
【番組情報】→ https://t.co/8pmfCpdFsZ pic.twitter.com/0Y4JZemYxA— 永野 (@naganoakunohana) August 30, 2019
永野さんと言えば、「ゴッホより普通にラッセンが好きーっ!」「ピカソより普通にラッセンが好きーっ!!」のネタでブレイクした芸人さん。今も色々なネタを輩出して(個人的に喉に餅が詰まるやつや、関係者席にクワバタオハラがいる奴が好き)いますが、ノンストップでためになる英会話などレギュラーがありますが、まさかあのハイテンションな芸人さんが真逆のあらゆる意味で「怖い話」のMCを担当するとは思わなかったので意外でした。
タイトル通り永野さんが震える話をするので、毎回怪談ではなく大量殺人を犯した殺人犯にインタビューをするジャーナリストの話や、アイドル業界の闇話などあらゆる意味で「震える話」を聞けます。
最近はhakoが見ている「おちゅーん」の企画「OKOWAチャンピオンシップ2019・タイトルマッチ参の章の人怖バトルロイヤル」で優勝した「仙頭正教」さんが出演されたり、合計19回まで視聴可能です。
7.恐怖バラエティ!怪談家ぁみの怖すぎチャンネル
恐怖バラエティ!怪談家ぁみの怖すぎチャンネル(1)
(C) Channel恐怖/リーレ㈱『Channel恐怖』2019年11月公開
【番組情報】→https://t.co/4zQqMgqcPg pic.twitter.com/egycD38R6V— Channel恐怖 (@ch_kyofu) November 1, 2019
8.密室怪談~脳で聴く怖い話
Amazon Prime Video チャンネル「Channel恐怖」の新番組に出演します❗️
音と映像を駆使した「脳で聴く」怪談コンテンツ、【密室怪談~脳で聴く怖い話 1st.シーズン】全4話。
2月1日(土)より配信開始❗️
怪談師:大赤見展彦
耳鳴り部屋案内人:川奈まり子
URL: https://t.co/LOcG2tYIaI pic.twitter.com/bYHYfThex9— 川奈まり子👻怪談👻奇譚🌹 (@MarikoKawana) January 24, 2020
「耳鳴部屋」と呼ばれる密室部屋では、毎回選りすぐりの怪談を語ってキュレルチャンネル。
案内人は怪談作家としても著名な「川奈まり子」さん。
怪談を聴くだけではなく、目で見ても楽しめる恐怖channelの1つ。
話数 | 怪談師 |
#1 | 大赤見展彦 |
#2 | ApsuShusei |
#3 | 田中俊行 |
#4 | 渡辺一丁(プラッチック) |
#5 | 中山功太 |
9.放送禁止!!最恐芸人の本当にあった恐すぎる話
『放送禁止!!最恐芸人の本当にあった恐すぎる話 第一夜戦慄!ゾクゾク編』#国沢一誠(ヒカリゴケ)#すぎ。(インスタントジョンソン)#中村豪(やるせなす)#BBゴロー
(c)2012 S・H・Khttps://t.co/d6CU0Gt0Ga pic.twitter.com/VuzKUMdvDL— Channel恐怖 (@ch_kyofu) June 14, 2018
10.真夜中の怪談シリーズ
3/2リリース「真夜中の怪談〜本当にあった呪われた話17編」。今回もバラエティ豊かなみなさんが秘蔵の怪談を語り尽くしています。響もディープな怪異をしっかりお話させていただきました。ぜひチェックよろしくお願いします! pic.twitter.com/Z6gpKAE9lv
— 響 (@y__hibiki) March 6, 2019
十影堂エンターテイメント
『真夜中の怪談 2019 怪談師たちの競演 17編』
1月5日より発売されております。ありがとうぁみ、松原タニシ、山田雅史(映画監督)、響洋平(DJ)、いたこ28号(怪談ソムリエ)、中村至誠(放送作家)、芳本実衣菜(女優)による17編の怪談が収録されています。
どぞ! pic.twitter.com/Q8HzCyVFE4— 松原タニシ (@tanishisuki) January 8, 2019
11.最恐映像ノンストップ
いよいよ…今夜…放…送👁️👁️#最恐映像ノンストップ
人の「とある部分」から
作られた呪いの品……再生する度に
内容が変わる呪いのテープ…必ず”撮れる”…最恐トンネル
……死者が蠢く病院…
きょう7月24日(水) 夜6時55分から
テレビ東京系列 一挙3時間放送👤 pic.twitter.com/PYqdpBY6Z0— 最恐映像ノンストップ (@tx_saikyoueizou) July 23, 2019
12.怪談和尚
怪談和尚
(スカパー)より引用
こちらスカパーの「CS883 スカチャン2 4K」で視聴できます。
しかしながら、話数が2話しかなく期間限定で配信されたものだと思います。
1 | におい/母の霊 |
2 | 廃屋/蛇の鱗 |