大半の人が怪談と言えば、幽霊が出てくる話や呪われる話を想像するだろう。
しかし、昨今の怪談界ではヒトコワと呼ばれる怪談師も多く居る。
真に怖いのは幽霊か、それとも人間か…ヒトコワ話の全貌をご紹介します。
目次
1.ヒトコワ話(人怖話)って何?有名な怪談とは?
1-1.ヒトコワ話ってどういうの?有名な怪談とは
貴方もこんな話は聞いたことはないでしょうか。
一人暮らしをしている女性の部屋に友人が遊びに来た日。
部屋にはベッドが一つしかないので、自分はベッドに寝て、友人は床に布団を敷いて寝させることにする。
そろそろ寝ようかと言って布団に入った女性と友人。
すると、友人が突然に「喉が渇いたからコンビニに行こう」と誘う。
女性は自分は眠たいし、喉は乾いていないから一人で行ってきてと言っても、どうしても一緒についてきてほしいと半ば強引に女性を部屋から連れ出し、部屋を出た。
いつもなら一人で買い物で行く友人に「なんでそんなコンビニ行きたいの?」と聞くと、「ベッドの下に包丁を握った男がいたの」と言った、という話。
これは2001年1月18日に東京都中野区で起こった事件により、より有名・信憑性が高い話にもなりましたよね。
こういった怖い対象が「幽霊・目に見えない存在」ではなく、「人」であるのがヒトコワ話の共通点とも言えます。
2.一番怖いヒトコワ話をする人は誰?
怪談好き!って人じゃない限り、ヒトコワってどういうものか、またどういう人が話しているのか余り知らないと思います。
しかし、事故物件住みます芸人松原タニシさんがMCを務めるネット番組「おちゅーん!」では、「人怖バトルロイヤル」といったヒトコワ話に特化した大会も行われるほど、結構盛り上がっているジャンルで、その話は幽霊・呪い・土着信仰などを対象とした怪談と比べると、とても身近で怖いものです。
また、AbemaTVさんの方でも2019年11月19日に放送されたスピードワゴンの月曜TheNIGHT(#176~幽霊ではない、人が怖いヒトコワ話~)で放送されてから、怪談の新ジャンルとして怪談は好きじゃないけどヒトコワ話は面白い!って方も出てくる人がいて、結構好評なんです♪
そんなヒトコワ話をする人の中で、誰が一番怖いヒトコワ話をするのか…
hakoの独断と偏見で決定してしまっていますが、ヒトコワ話をさせたらこの人って方をご紹介します!
2-1.潜入取材でヒトコワ体験!禁断の現場主義ライター「村田らむ」さん
年末は 仕事いっぱい 楽しいな
村田らむ 辞世の句 pic.twitter.com/6C9cLdqNXX
— 村田らむ (@rumrumrumrum) December 5, 2019
新興宗教、樹海、ゴミ屋敷などの誰もが足を踏み入れたくない場所へ取材をする、禁断の現場主義ライターの村田らむさん。
OKOWAでは「実話系最恐の男」とも呼ばれ、殺し屋に取材した話・樹海に行った時の話・新興宗教に潜入した時の話・精神病院に入院した時の話・ライターの先輩Yの話など、本当に様々な現実的に怖い話をされるお方であり、成人以下の人は聞くことをお勧めしません。(笑)
聞いて気分が悪くなってもいいっていう方だけは、YOUTUBE「おちゅーん」「OKOWA」を見て見て下さいね!
2-2.the band apartのベーシスト、独特の語り口調が癖になる「原昌和」さん
道頓堀角座にて pic.twitter.com/Pj1zDcIJs8
— 原昌和 (@chinwaki) December 27, 2016
OKOWAでは「暗黒の破壊神」とも呼ばれ、「おちゅーん」で放送された「笑えないグランプリ(おちゅーん2017年4月29日放送分)で見事優勝を勝ち取った原さん。
特徴のある語り口調ですが、原さんの世界観に引き込められ、現実で見ている世界を違った方向から見えてきます。
2018年OKOWAチャンピオンシップでは準決勝まで進み、あの怪談和尚こと「三木大雲」さんと戦うほどの実力者。
おちゅーなー(おちゅーんを見ている視聴者のこと)にとっては、次期怪談王ではないかともいわれるほどのヒトコワ話を持っているお方です。
2-3.ヒトコワ話と言ったらこの人!OKOWAで伝説の話を披露した「仙頭正教」さん
優勝しました! 昨日11/23、浅草の演芸ホールで『OKOWA』というイベントがあり、その中で行われた怖い話トークバトルの一つに出場したんです。ご一緒した松原タニシさん、村田らむさん、大島てるさん、大島薫さん、住倉カオスさん、ぶっちょさん、石野桜子さん 、木村茂之さん、チビル松村さん、感謝 pic.twitter.com/6ePjBA5Gkb
— 仙頭正教 (@sento1025) November 24, 2019
裏モノJAPANという、世の中のアンダーグラウンドな世界をネタに構成された、雑誌の編集部員をされている仙頭正教(せんとうまさのり)さん。
2019年6月30日に開催された【OKOWAチャンピオンシップ~東京闘争~】では、これぞまさにOKOWAと呼べる伝説の話を披露。
同年、11月23日に開催された【OKOWAチャンピオンシップ2019・タイトルマッチ参の章】の「人怖バトルロワイヤル」では見事優勝を勝ち取ったお方。(配信はなし)
Twitterの反応を見ると「仙頭さんらしかった」「配信なしなのが頷けた」なコメントが多くあり、またタイムリーな話だった様子な点においても、来場したお客さんにとってはチケット取ってよかったーの反応が多く見られました。
警戒レベルは最高で、仙頭さんの話を聞いてもどんな話をされても文句言わない!って人だけ聞いてみてくださいね。
3.ヒトコワも怪談も凄い、女性怪談師「石野桜子」さん
精神疾患で閉鎖病棟に入院…唯一お見舞いに来てくれた友人の目的とは
18日深夜、『スピードワゴンの月曜The NIGHT』が放送。ピン芸人で怪談師の石野桜子が精神障害者保健福祉手帳を交付されていることを明かし、閉鎖病院に入った際の恐怖体験を語った。
▼記事はこちらからhttps://t.co/CyAoNr7Fal
— AbemaTIMES (@AbemaTIMES) November 21, 2019
当サイト「妖し怪しネット」では、怪談師一覧表とおすすめの怪談師さんの簡単なプロフィールを紹介しております。
詳細はカテゴリにある「怪談師」から見ていただければ幸いですが、最近hakoがおすすめしたいのは石野桜子さん。
元々吉本のお笑い芸人さんでしたが、その頃の先輩にとてつもない精神的苦痛を与えられた結果、躁うつ病になってしまった桜子さん。
一時は精神病院へ入院するほど症状が酷かったものの、今はおちゅーんなどでとても活躍されています。
石野桜子さんの凄い所は、なんといってもその喋りの上手さと演技力。
毎回桜子さんの話を聞いた後は、ごくりと生唾を飲みこむくらい、桜子さんの喋りの上手さには脱帽するものがあります。
4.ヒトコワ話の動画ってないの?放送予定は?
現在、hakoの知る限りでは「おちゅーん」の下記動画となります。
※随時更新予定
おちゅーんLIVE! Vol.242より引用
また、登録が必要となってきますが、スピードワゴンの月曜TheNIGHT(#176~幽霊ではない、人が怖いヒトコワ話~)もおススメです。
5.2020年1月20日24:00~(1月21日00:00~)に、ヒトコワ話第2弾である「芸人ヒトコワ話選手権」が放送されます
また、アベマTVでヒトコワ話をやってくれるだとぉ~~!!嬉しすぎる!
スピードワゴンの月曜The NIGHT#182~芸人ヒトコワ話選手権~ @AbemaTV で1/21 00:00から放送 https://t.co/Z17KFsJZux #TheNIGHT
— hako (@hako555828701) January 20, 2020
今回、ヒトコワ話を披露するのはこの方たち!!
・松原タニシさん
・片岡正徳さん(オオカミ少年)
・中川パラダイスさん (ウーマンラッシュアワー)
・平井ファラオ光さん(馬鹿よ貴方は)
・ヒコロヒーさん
hakoもタニシさんと、ファラオ光さんは知っていましたが、他の方は知らないので放送されるのが楽しみです♪
6.最新情報2020年11月16日24:00~(11月17日00:00~)人怖選手権SP開催
今日はAbemaでたくさんヒトコワ話します~。実は本番前に緊張するたちで(舞台に上がるとなぜか落ち着く)、もう過緊張で手の平が冷た~くなってます。まだ本番までに11時間もあるのに大丈夫か?笑
>>スピードワゴンの月曜The NIGHT #215 @ABEMA で11月17日 00:00から放送 https://t.co/sQL1NLAqhV
— 村田らむ (@rumrumrumrum) November 16, 2020
今回、ヒトコワ話を披露するのはこの方たち!!
・村田らむさん
・マツモトクラブさん
・吉沢さりぃさん
・岡田陽一さん
そして、今回の人怖選手権SPで見事優勝したのは、村田らむさんでした。さすが!!
スピードワゴンの月曜日TheNight 人怖選手権、優勝しましたー!
ありがとうございました!
トロフィーもらったの、人生で初めてな気がします笑 pic.twitter.com/y0jiHVHVwq— 村田らむ (@rumrumrumrum) November 16, 2020
らむさんのヒトコワ(人怖)話は、おちゅーんやOKOWAチャンネルでも視聴できるので、もっと聞きたい!って方は下記をご参考ください。
OKOWAチャンネルより引用
OKOWAチャンネルより引用
OKOWAチャンネルより引用